生産管理|職種紹介

生産管理

パッケージ製造を支える、縁の下の力持ち!

幅広い業務を通して、製造がスムーズに納期通りに進むようサポート

生産管理の仕事は、原材料の調達から生産計画の立案、製造工程や在庫の管理など、パッケージづくりを陰から支える、なくてはならない仕事ばかりです。
「人を支える仕事がしたい」「幅広いスキルを身につけたい」という方は、ぜひ私たちと一緒に生産管理のスペシャリストを目指しませんか?

仕事内容

Job description

生産管理ではどんな仕事をしているのか、ここでは代表的な仕事内容を5つご紹介します。

1

生産計画の立案

計画システムを活用しながら、各生産工程における計画の立案を行っています。現場を円滑に回し、製品を納期通りに製造・納品するために欠かせない大切な仕事です。

Quality(品質)・Cost(コスト)・Delivery(納期)を最適化できるよう、「どうしたらより効率の良い生産計画を立てられるか」を、日々チームで相談しながら試行錯誤しています。

2

工程管理

製造工程の進捗管理も、生産管理の重要な仕事です。

納期に間に合うか、各工程における業務負担が偏っていないかなど、全体を把握し調整しています。

3

在庫管理

フィルムや製造途中の製品(仕掛品)などの在庫管理を行います。

システムなども活用しながら、無駄や過不足のないよう管理します。

4

購買業務

フィルム・スパウト・チャックなどの原材料・副資材の調達、協力会社への交渉や発注、納期管理、コスト管理など、一連の業務を担っています。

5

生産性向上に関する提案

生産能力・生産効率が低くなっている工程(ボトルネック工程)を改善するための提案を行っています。

どうしたら生産性が上がるか、社員の負担を減らせるかなどを考え提案したものが、実際に現場の生産能力の向上につながった瞬間は、大きなやりがいを感じられます。

求める人物像

Quqlities

  • 🗣️
    コミュニケーション
    を取ることが好きな人
  • 🤝🏻
    チームで協力しながら
    働くことが好きな人
  • 🚩
    真面目にコツコツ
    と物事に取り組める人
  • 🤔
    自分で考えて
    行動できる人
  • チャレンジ精神

    旺盛な⼈

1日の流れ

Schedule

  • 8:00
    出社
  • 8:30
    関連部署などとのMTG
  • 9:00
    営業や製造現場との打ち合わせ
  • 12:00
    お昼休憩
  • 13:00
    製造計画の立案
  • 17:00
    退勤

先輩の声

Voice

先輩たちに聞いてみた!

ずばり、“生産管理”の仕事の楽しさとは?

  • D.Hさん

    ⼊社15年⽬

    営業や各種製造部門など、他部署の方とコミュニケーションを取れる機会が多いのは、生産管理の面白さだと思います!あとは、納期の短縮依頼があった時に、それを叶える計画立案ができて、お客様や営業の方から感謝される時に大きなやりがいを実感します。

  • A.Kさん

    ⼊社10年⽬

    他部署の人たちと協力しながら、納期通りに予定を調整できた時に達成感を味わえるのがこの仕事の楽しさだと思います。自分の裁量一つで、商品の仕上がりが決まるという責任の大きな仕事ですが、それを上回るやりがいがありますよ!

  • Y.Iさん

    ⼊社8年⽬

    自分が発注した原材料が製造工程を経て、店頭に並んでいるのを見た時にこの仕事ならではの楽しさを実感しますね。また、自分が思っている以上に、上司がしっかりと見守ってくれていて頑張りを評価してもらえるので、日々やりがいを感じながら仕事ができています!

  • Y.Fさん

    ⼊社16年⽬

    自分が普段使っている商品のパッケージ製造の一部に携われていることに楽しさを感じます。また、分からないことがあっても聞きやすいし、教えることが好きな方が多くてなんでも詳しく教えてもらえるので、幅広い知識を身につけながら楽しく働けています!

磨けるスキル

Skill

社会⼈として⽋かせない、
さまざまなスキルを⾝につけられます

  • コミュニケーション能力
  • 数値分析能力
  • 計画能力
  • 調整能力
  • 問題解決能力
  • 自己管理能力

キャリアプラン

Career

頑張りがきちんと評価されるから、
着実なキャリアアップが目指せる

菅野包装資材では、目標設定と評価基準、評価フローが明確になっているため、頑張りがしっかりとキャリアや給与に反映される環境が整っています。

また、仕事内容も幅広く、任される仕事も数年に一度変わるため、働きながら多様なスキルを身につけることもできます。

採用の流れ

Flow

  • 01

    エントリー

    採⽤エントリーフォームより、ご応募ください。採⽤担当者より、順次ご連絡いたします。

  • 02

    書類選考

    エントリーフォームにてお送りいただいた情報をもとに、書類選考を行います。書類選考の結果はメールにてお送りいたします。通過された方は、面接の日程調整を行っていただきます。

  • 03

    一次面接

    本社にお越しいただくか、Zoomを使用しオンラインにて面接を行います。
    ご希望の方は工場見学も可能ですので、お気軽にご相談ください。

  • 04

    二次面接

    当社社長との面接を行います。
    ものづくりや仕事にかける、熱い想いをぜひお聞かせください。

  • 05

    内定

    合格された方へご連絡いたします。
    皆様と一緒に働けることを楽しみにしています!

Entry

「あのパッケージ、うちで作ったんだよ」と胸を張れる、
そんな仕事を⼀緒にしませんか?