三方袋(チャック)・シール|製品紹介

三方袋

三方シール袋(チャック)

生産性が高く、機密性に優れているため幅広い分野で人気

三方シール袋は、両側面と天面・底面どちらかの計3辺がシールされている袋です。

気密性が高く、生産性にも優れていることから、食品や化粧品など多くの分野で使用されています。また、他の製品に比べて製造工程がシンプルなため、生産性にも優れています。

三方シール袋
MENU

菅野包装資材の三方シール袋の特徴

Feature01

小容量から大容量まで対応可能

三方シール袋は、底をつけることもできるため、幅広い容量に対応が可能です。そのため、雑貨や食品、入浴剤などさまざまな分野で採用されています。

Feature02

用途に応じて機能性をつけられる

当社で製造している三方シール袋は、機能性ノッチや再封性を持たせられるチャック付きなど、用途に合わせてさまざまな機能をつけることができます。

菅野包装資材の三方シール袋の仕様

当社の製品はすべてオーダーメイド品です。多様なご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。

最小サイズ
巾80mm
最大サイズ
巾600mm
印刷方法
グラビア印刷(裏刷)
印刷範囲
特に制限なし(縦取り横取りエンドレス注意)
基材構成(フィルム種類)
全般可能

三方シール袋の
主な用途

化粧品(パック、日焼け止めなど)
入浴剤
プロテイン
食品(ナッツ、おせんべいなど)
お菓子
ペットフード
雑貨(マスク、靴下など)

三方シール袋の事例紹介

他社製品との比較

Compare

社内一貫体制が整っているから、
商品にピッタリのパッケージが製作できる

A社 B社
社内一貫
体制

企画・デザイン・製造・配送
すべてにワンストップで対応

製造以外はすべて外注

仕様

商品ごとにオーダーメイド
の製品を製造

種類は豊富だが、規格品のみ

規格品のみ

技術力

レトルトパウチやチャック付きなど
多様な機能性にも対応

製造できるパッケージに
限りがある

品質

食品や化粧品などの包装も安心

直接充填する食品は対応不可

提案力

パッケージを熟知した担当者が、
ピッタリの製品をご提案

規格品の中から選択してもらう
(種類は多い)

規格品の中から選択してもらう
(種類が限られている)

料金

高品質な製品を、安心の適正価格で

スピード感

製造拠点を集約し、リードタイムを削減

デザイン力

パッケージデザインの経験豊富な
デザイナーが在籍

外部のデザイナー
に依頼

デザインは
対応不可

菅野包装資材の強み

Strengths

Strength01

企画・デザインからフィルムの製造、製袋、物流まで。すべての工程をワンストップで対応可能

仕入れたフィルムを加工するのが一般的な包装資材業界において、当社ではフィルムの製造から自社で対応できるノウハウと技術力がございます。

さらに社内一貫体制を整え、パッケージの企画・デザインから製袋、印刷、物流まですべて自社で対応できるため、ご依頼に対し的確かつスピーディに対応しています。

Strength02

商品に最適なパッケージを創り出す、
“包装資材専業企業”ならではの圧倒的な技術力

国内において製造できるメーカーの少ない“ボックスパウチ”や、厳しい品質管理が求められる“レトルトパウチ”や“スパウトパウチ”など、他社では製造の難しいパッケージも多数取り扱っております。

創業からにわたって積み重ねてきた豊富な実績により、専用の機械を扱う専門知識や高い技術力、充実した設備環境、徹底した品質管理が揃っているからこそ、素材・サイズ・機能・デザインなどさまざまな面において、お客様の商品にぴったりのパッケージをご提供しています。

東第3工場の太陽光発電

Strength03

持続可能な社会の実現に向けた、
さまざまな環境問題への取り組み

当社では、地球温暖化をはじめとする環境問題への取り組みにも力を入れています。

環境に優しい植物由来の素材を使用したパッケージ製造やCO2の見える化、太陽光発電システムの導入によるCO2削減など、さまざまな取り組みを通して、環境に最大限配慮した製品づくりを心がけています。

三方袋製作の流れ

Flow

1

ご相談~ご契約まで

ご要望の製品の仕様やご予算などをご相談ください。
具体的な規格が未定の場合は、パッケージ製作を熟知した営業担当者がお客様の商品に最適なパッケージをご提案いたします。

1~2回のお打ち合わせの後、お見積もりを作成いたしますので、ご発注いただけましたら正式にご契約となります。

お打ち合わせは、対面またはZoomのどちらでも可能です。

2

企画

パッケージに関する豊富な知識を持つ担当者が、丁寧にお客様のニーズをヒアリングし、
最適な製品をご提案いたします。

3

設計・デザイン

お客様の商品に最適な形状や材質の製品を、オーダーメイドで設計していきます。また、ご要望のお客様には、当社デザイナーによるオリジナルデザインのご依頼も承っております。

4

製造

合掌袋は、「印刷」→「ラミネート」→「スリット」→「製袋」というフローで製造されています。

全行程において、
品質管理を徹底
お客様の大切な商品を包むパッケージを扱っているからこそ、徹底した品質管理を行っています。
「異物を混入させない&持ち込ませない」よう、各工程において厳しいチェックと対策を講じています。

品質管理について詳しく見る

  • 手洗い、アルコール消毒
  • エアシャワー
  • 作業着のローラーがけ
  • インターロック式高速シャッター
  • 陽圧管理
  • 防虫管理
  • 頭全体を覆う帽子の着用、長袖作業着の着用義務
印刷

最大12色まで印刷可能なグラビア印刷機を使い、お客様のご要望を忠実に再現した美しい仕上がりを実現しています。

ラミネート

当社では、美しい仕上がりと接着強度を両立した「ドライラミネート」と、有機溶剤未使用かつ乾燥工程不要で環境に優しくスピーディな加工方法である「ノンソルラミネート」という2つの方式を採用しています。包装する商品に最適な方法を選択し、ラミネートします。

スリット

ラミネートしたフィルムを、ご要望のサイズや加工のしやすいサイズに切り分けます。

製袋

スリットで切り分けたフィルムを、
両側面と天面・底面のどちらかの計3辺をシールします。

POINT

当社で製造している三方袋は、商品の用途や内容物に合わせてノッチやチャックを付けることができます。

粉嚙みしにくい高嵌合チャックも取り扱っているため、粉末タイプの食品に最適なパッケージの製造も可能です。

5

検品

さまざまな機械を用いて厳しい検査を行うことで、“不良品を社外に流出させない”よう徹底しています。また、「ISO品質マネジメントシステム」に基づき、万が一の際の原因究明に迅速に対応できるトレーサビリティも実現し、安心・安全な製品づくりに全力を注いでいます。

6

出荷

リードタイムを少しでも短縮し、お客様のもとへ迅速かつ確実にお届けできるよう、システム化された自動倉庫を活用して、正確かつスピーディに出荷しています。

よくある質問

Faq

三方袋製作なら
菅野包装資材にお任せください

お菓子やお茶、ペットフードなど、身近な商品に幅広く使用されている「三方袋」も当社にお任せください。マチ付きのスタンディングタイプやチャック・ノッチ付きなどさまざまな三方袋を製造できる技術やノウハウがございます。

お客様の商品に最適な三方袋をご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください!