スタンドパウチ・レンジ袋|製品紹介
スタンド袋
製品紹介
Product
自立することで、ディスプレイ効果や使用感に優れているスタンド袋も多数製作しています。
スパウトパウチ

詰め替えや持ち運びに最適な、再封機能に優れたパウチ
スパウトパウチは、袋の上部に“スパウト”と呼ばれる注ぎ口を取り付けたパウチのことを言います。液体やジェルなど粘度のある商品も包装でき、密封性・再封性に優れています。
また、プラスチックボトルやガラス瓶に比べて軽量かつコンパクトなので、商品の管理も容易で、店頭においてもより多くの商品を陳列できます。さらに、スタンドタイプのスパウトパウチなら、パウチ自体を容器として利用できるため、環境にも優しいです。
菅野包装資材のスパウトパウチの特徴

Feature01
100ml〜2,000mlまで、
幅広い容量に対応可能
100mlの内容量の少ない商品から、2,000mlの業務用商品などの大容量まで、幅広い容量の商品に対応しています。

Feature02
全抜き工程に対応したスパウト機を保有
全抜き工程(斜め20mm上がり)に対応できるスパウト機を保有しているため、角に丸みを持たせた形状や一角を切り落としたコーナースパウトパウチなど、さまざまな形状に対応が可能です。

Feature03
マット印刷にも対応
商品の高級感や落ち着いた印象を演出できる、マット印刷にも対応しています。「マット印刷にしたいけれど、液だれで汚くならないか心配」というお客様には、印刷の落ちにくい2液タイプのインクをご提案いたします。
菅野包装資材のスパウトパウチの仕様
当社の製品はすべてオーダーメイド品です。多様なご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
- 最小サイズ
- 100mmx120mm
- 最大サイズ
- 270mmx330mm
- 内容量
- 100ml〜2,000ml
- 印刷方法
- グラビア印刷(裏刷)
- 印刷範囲
- 制約なし
スパウトパウチの
主な用途






レトルトパウチ

熱に強く加熱殺菌できるため、食品のパッケージとして人気
レトルトパウチは、レトルト食品に対応しているパウチで、熱に強いフィルムを使用し加圧・加熱殺菌(レトルト殺菌)が可能です。酸素や水、光などを遮断し、中身を無菌状態にできるため、常温での長期保存にも適しています。
密封性も高く、食品の劣化を防げることから、保存食や非常食、離乳食におすすめのパウチです。
菅野包装資材のレトルトパウチの特徴

Feature01
基準を満たした製品のみ
出荷されるため安心
当社では、実際に殺菌処理を行う際の温度や圧力、時間などをお伺いし、それらに耐えうる強度を保持しているか「オートクレーブ試験機」を使用して検査しています。検査基準を満たしたことを確認したうえでご納品いたしますのでご安心ください。

Feature02
商品にピッタリの付加価値も加えられる
レーザー加工により手切れ性を持たせたり、粉噛みしにくい高篏合チャックを付けたりと、商品の用途に最適な付加価値を加えることもできますので、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
菅野包装資材のレトルトパウチの仕様
当社の製品はすべてオーダーメイド品です。多様なご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
- 最小サイズ
-
80mm×200mm(1丁の場合)/
80mm×120mm(2丁の場合)
- 最大サイズ
-
275mm×500mm
※丁取や原紙巾による
- 印刷方法
- グラビア印刷(裏刷)
- 印刷範囲
- 制約なし(底材はエンドレス柄に限る)
レトルトパウチの
主な用途








レトルトパウチの
事例紹介
レンジパウチ

素材や設計を工夫し、電子レンジ加熱に対応
レンジパウチは、加熱にも耐えられるフィルム素材を採用し、蒸気口を設けることで、電子レンジ加熱ができる袋です。
忙しい現代社会において、電子レンジで簡単に加熱調理できることから、年々需要が高まっています。
菅野包装資材のレンジパウチの特徴

Feature01
電子レンジで加熱できる
通常のパウチですと、電子レンジで加熱すると水蒸気の逃げ場がなく、内圧が上昇し破裂してしまいます。しかし、蒸気口のついたレンジパウチなら、内容物をパウチに入れたまま安全に加熱できます。

Feature02
お皿に移し替えずに、そのまま容器として使える
スタンドタイプのレンジパウチであれば、電子レンジで温めて封を開けた後、そのまま容器として使用することもできます。洗い物を減らせるため、環境にも優しいです。
菅野包装資材のレンジパウチの仕様
当社の製品はすべてオーダーメイド品です。多様なご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
- 印刷方法
- グラビア印刷(裏刷)
レンジパウチの
主な用途





他社製品との比較
Compare
社内一貫体制が整っているから、
商品にピッタリのパッケージが製作できる
A社 | B社 | ||
---|---|---|---|
社内一貫 体制 |
◎
企画・デザイン・製造・配送 |
△
製造以外はすべて外注 |
|
仕様 |
◎
商品ごとにオーダーメイド |
△
種類は豊富だが、規格品のみ |
規格品のみ |
技術力 |
◎
レトルトやレンジ対応のパウチも製造可能 |
△
製造できるパッケージに |
|
品質 |
◎
食品や化粧品などの包装も安心 |
△
直接充填する食品は対応不可 |
|
提案力 |
◎
パッケージを熟知した担当者が、 |
△
規格品の中から選択してもらう |
規格品の中から選択してもらう |
料金 |
高品質な製品を、安心の適正価格で |
||
スピード感 |
製造拠点を集約し、リードタイムを削減 |
||
デザイン力 |
パッケージデザインの経験豊富な |
△
外部のデザイナー |
デザインは |
菅野包装資材の強み
Strengths

Strength01
企画・デザインからフィルムの製造、製袋、物流まで。すべての工程をワンストップで対応可能
仕入れたフィルムを加工するのが一般的な包装資材業界において、当社ではフィルムの製造から自社で対応できるノウハウと技術力がございます。
さらに社内一貫体制を整え、パッケージの企画・デザインから製袋、印刷、物流まですべて自社で対応できるため、ご依頼に対し的確かつスピーディに対応しています。

Strength02
商品に最適なパッケージを創り出す、
“包装資材専業企業”ならではの圧倒的な技術力
国内において製造できるメーカーの少ない“ボックスパウチ”や、厳しい品質管理が求められる“レトルトパウチ”や“スパウトパウチ”など、他社では製造の難しいパッケージも多数取り扱っております。
創業からにわたって積み重ねてきた豊富な実績により、専用の機械を扱う専門知識や高い技術力、充実した設備環境、徹底した品質管理が揃っているからこそ、素材・サイズ・機能・デザインなどさまざまな面において、お客様の商品にぴったりのパッケージをご提供しています。

Strength03
持続可能な社会の実現に向けた、
さまざまな環境問題への取り組み
当社では、地球温暖化をはじめとする環境問題への取り組みにも力を入れています。
環境に優しい植物由来の素材を使用したパッケージ製造やCO2の見える化、太陽光発電システムの導入によるCO2削減など、さまざまな取り組みを通して、環境に最大限配慮した製品づくりを心がけています。
スタンド袋製作の流れ
Flow
ご相談~ご契約まで

ご要望の製品の仕様やご予算などをご相談ください。
具体的な規格が未定の場合は、パッケージ製作を熟知した営業担当者がお客様の商品に最適なパッケージをご提案いたします。
1~2回のお打ち合わせ※の後、お見積もりを作成いたしますので、ご発注いただけましたら正式にご契約となります。
※お打ち合わせは、対面またはZoomのどちらでも可能です。
企画

パッケージに関する豊富な知識を持つ担当者が、丁寧にお客様のニーズをヒアリングし、
最適な製品をご提案いたします。
設計・デザイン

お客様の商品に最適な形状や材質の製品を、オーダーメイドで設計していきます。また、ご要望のお客様には、当社デザイナーによるオリジナルデザインのご依頼も承っております。
製造
合掌袋は、「印刷」→「ラミネート」→「スリット」→「製袋」というフローで製造されています。
全行程において、
品質管理を徹底
「異物を混入させない&持ち込ませない」よう、各工程において厳しいチェックと対策を講じています。
品質管理について詳しく見る
- 手洗い、アルコール消毒
- エアシャワー
- 作業着のローラーがけ
- インターロック式高速シャッター
- 陽圧管理
- 防虫管理
- 頭全体を覆う帽子の着用、長袖作業着の着用義務

印刷
最大12色まで印刷可能なグラビア印刷機を使い、お客様のご要望を忠実に再現した美しい仕上がりを実現しています。

ラミネート
当社では、美しい仕上がりと接着強度を両立した「ドライラミネート」と、有機溶剤未使用かつ乾燥工程不要で環境に優しくスピーディな加工方法である「ノンソルラミネート」という2つの方式を採用しています。包装する商品に最適な方法を選択し、ラミネートします。

スリット
ラミネートしたフィルムを、ご要望のサイズや加工のしやすいサイズに切り分けます。

製袋
スリットで切り分けたフィルムを、袋の形に仕上げます。
- POINT
-
当社で製造しているスタンド袋は、商品の用途や内容物に合わせてノッチやチャックを付けることができます。粉嚙みしにくい高嵌合チャックも取り扱っているため、粉末タイプの食品に最適なパッケージの製造も可能です。
また、レトルトパウチやレンジパウチを製造する際は、専用の検査機で製品の安全性や耐久性を確認したうえでご提供しておりますので、安心してお任せください。

装着(スパウトの取り付け)
スパウトパウチ製造の際には、この段階でスパウトを取り付けます。
取り付け位置はセンターはもちろん、コーナーにも対応しています。また、スクリューキャップやヒンジキャップ、シャワーヒンジキャップなど、口径や種類も豊富に取り扱っています。
検品

さまざまな機械を用いて厳しい検査を行うことで、“不良品を社外に流出させない”よう徹底しています。また、「ISO品質マネジメントシステム」に基づき、万が一の際の原因究明に迅速に対応できるトレーサビリティも実現し、安心・安全な製品づくりに全力を注いでいます。
出荷

リードタイムを少しでも短縮し、お客様のもとへ迅速かつ確実にお届けできるよう、システム化された自動倉庫を活用して、正確かつスピーディに出荷しています。
よくある質問
Faq
-
注文単位を教えてください
最低ロット数は、「4000メートル÷サイズ」となっております。
例:製品サイズが10cmの場合、約4万ロット前後 -
デザインもお任せできますか?
はい、承っております。
パッケージデザインを熟知した経験豊富なデザイナーが、お客様の商品の魅力を最大限訴求するデザインをご提案いたします。 -
サンプルを依頼したいのですが、可能ですか?
可能です。ご入金や数量につきましては、営業担当からご説明させていただきますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
-
製品の使用期限などはありますか?
保存状態によっても異なりますが、フィルムの使用期限が半年であるため、製品も同様に半年を使用期限と定めております。
-
規格袋の取扱いはありますか?
すべて別注品(オーダーメイド)となりますため、規格袋の取扱いはございません。ご了承ください。
-
デジタル印刷は対応可能ですか?
当社では、グラビア印刷のみの対応となります。
-
納期はどのくらいですか?
混雑状況や時期によっても異なりますが、工程の少ない製品は約1か月程度、工程の多い製品で約2か月程度となります。詳細は、当社営業担当にお問い合わせください。
-
印刷立会はできますか?
色味につきましては、原則、お打ち合わせの上、当社営業担当にお任せいただくことになっておりますが、どうしても立会が必要な場合はご相談ください。
-
分納対応はできますか?
原則、一括出荷をお願いしておりますが、ご対応可能な条件もございますので、ご希望の場合はご相談ください。

スタンド袋製作なら
菅野包装資材にお任せください
自立することで、ディスプレイ効果や使用感に優れているスタンド袋も多数製作しています。食品をはじめ、入浴剤や洗剤などさまざまな分野におけるスタンド袋を製作してきた豊富な実績とノウハウがございます。
高品質でオリジナリティあふれるスタンド袋の製作をお考えでしたら、ぜひ当社にお任せください!